HOME» 最新情報 » 【飲食店向け】試飲を通じて学べる日本酒レクチャー開講!随時申込受付中
最新情報
【飲食店向け】試飲を通じて学べる日本酒レクチャー開講!随時申込受付中
飲食店向け
朧酒店の
日本酒の売上が100倍上がる!?
日本酒レクチャー
- 日本酒の見極力や提供力を身につける -
「愛山を使っているから甘い香りがある」「生酛だから燗酒」
これ間違っています!知識を整理しませんか?
2016年5月から一般のお客様へ向けて
日本酒レクチャーを開講して参りました。
その中で得られた経験や実績を再構築し、
ご飲食店様が日本酒を提供する力に結びつく
日本酒レクチャーを開講いたします。
【少人数制】
できる限り個別対応(1名〜5名まで)をさせて頂く事で、
限られた時間の中で学びたい内容を集中的にお伝えします。
【毎回試飲は8種以上】
できる限り個別対応(1名〜5名まで)をさせて頂く事で、
限られた時間の中で学びたい内容を集中的にお伝えします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【講義内容】
14時30分〜16時00分の 75〜90分間 の講義です。 下記の内容から学びたい分野を選んで頂きます。 指定の分野以外にもご希望のテーマがあればご相談下さい。
1、味わい別の基本 「経年変化・精米歩合」 2、香りを極める 「カプロン酸エチルと酢酸イソアミル」 3、造りを知る 「麹と酵母」 4、酒母の違い 「速醸酒母と生もと系酒母」 5、利き酒力向上 「ブラインドで利くということ」 6、個別希望テーマ 「原料米について」「燗酒の基礎」etc. |
随時お申込受付中!
【開講日時】 ご希望のお日にちを直接ご相談下さい。 基本的に14時30分〜16時00分の時間帯でお願いしておりますが、 日にちによっては14時30分以降のスタートも可能です。 恐れ入りますが土日祝日はお休みとさせて頂いております。 |
申込手順:
|
1、学びたい講義内容と弊社の講義開催日程の中から
ご都合の良い日を選んで下さい。
2、店名・代表者氏名・電話番号・参加人数・日程・希望内容を
メールまたは電話でお申し込み下さい。
3、弊社で空き状況を確認後、現状の日本酒の知識などを
事前に電話でヒアリングさせて頂きます(10分程度)
4、ご予約確定
|
メールでの申込はこちら▶ 【 hotmail のアドレスの方へ】
近日弊社のシステム不具合により
「hotmail」の方の送受信ができにくい状況となっております。
hotmail以外のアドレスからご連絡頂けますと幸いです。
hotmailのみの方は送信後お電話にてご確認下さい。
ご不便をおかけ致しますがどうぞよろしくお願い致します。
電話お問い合わせ 03-6809-2334 |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
会場: | 朧酒店 ショップ | |||||||||
定員: | 1名〜最大5名 | |||||||||
講義者: | 朧酒店 代表 大熊潤 | |||||||||
受講費: |
|
|||||||||
※開催日当日にお支払い頂きます。 | ||||||||||
※講義当日にお買い物頂いた場合も割引が適用されます。 | ||||||||||
電話:03-6809-2334 | ||||||||||
メール: | ||||||||||
2019/04/23