HOME» 最新情報 » 【紀土×和つまみを楽しむ会】2019年10月4日(金) 19:30から☆一部メニュー決定!
最新情報
【紀土×和つまみを楽しむ会】2019年10月4日(金) 19:30から☆一部メニュー決定!
☆予約受付中 残り僅か★
2019年10月4日(金) 19:30〜21:30
平和クラフト醸造責任者 高木加奈子氏 |
|
料理教室やイベントで活躍中 料理家・吉田愛氏 |
紀土 × |
和つまみ を楽しむ会 |
|
![]() |
![]() |
@代々木上原 Phrase
安定の人気を誇る”紀土KID”【和歌山県・平和酒造】と
料理教室や各日本酒イベントで活躍中の料理家【吉田愛】さんの
コラボイベント第2弾を開催します!!
吉田愛さんは日本酒をこよなく愛する料理家。
人気料理家の先生のアシスタントとして経験を増やし、
一時京都の和食店でも修行。
テレビや雑誌でレシピを提供するなど幅広く活躍しています!
また現在は和食の中でも「日本酒にあう和つまみ」に特化した料理を考案。
遅く帰った日でもサッと作れる晩酌レシピが人気です!
今回は吉田愛さんのレシピの中から人気の6〜7品をご用意!
柔らかな甘みがあり、軽快な味わいの紀土には
「フルーツや甘みを活かした料理が良い」との事で、
いくつかメニューも固まって来たようです!
★豆腐と無花果の揚げ出し
★クリームチーズ豆腐とナッツのカナッペ
〜メープルシロップがけ〜
など・・・
またデザートもあります!
☆自家製わらび餅
その他、自家製の柚子胡椒などを使った料理も検討中とのこと!
ビュッフェスタイルでたくさんお楽しみ頂けます!
平和酒造からは、日本酒醸造の要であり、
クラフトビール"平和クラフト"の醸造責任者である髙木加奈子さんにお越し頂きます。
料理をお楽しみ頂く前に、高木さんによる
"お酒がもっと楽しくなるセミナー"も開催します。
日本酒もビールも造る高木さんにだからこそ聞ける
造りの話や味わいの違い、料理との合わせ方など、
よりお酒が楽しくなる約30分間のセミナーです。
また、地酒を牽引する平和酒造さんならではの
今後の日本酒蔵としての形や未来図などもお聞きできたらと思っています!
試飲を交えながらお楽しみ下さい。
セミナーの後に料理と紀土をお楽しみ頂きます。
季節限定のひやおろしや低精白純米あがら生原酒、
華やかな香りの純米大吟醸など、バラエティ豊かなラインナップとなります!
お燗もお楽しみ頂きますよ!!♪♪
吉田愛さんと高木加奈子さんは同学年ということもあり、
今までも様々なイベントでタッグを組んできました。
そして実は私中山も同学年でして!
さらに吉田愛さんとは高校の同級生なのであります!!
当日は私もお手伝いに向かいます!
熱き醸造家・高木加奈子氏の作る紀土と
紀土を知り尽くした吉田愛さんの料理をご堪能下さい!
+++ 紀土×和つまみを楽しむ会 +++
※19:30よりセミナーを開始しますので、
【場所】phrase(https://www.phrase-pro.com/about/index.html)
【費用】5000円(セミナー代、料理、酒代全て込み)
【定員】35名
【予約】info@oborosaketen.com 名前、電話番号、人数を明記下さい。
2019/10/01