HOME» マンスリー試飲会 » 【マッチングゲーム解答】2020年2月20日(木) 〜新政 colors 4種〜
マンスリー試飲会
【マッチングゲーム解答】2020年2月20日(木) 〜新政 colors 4種〜
※新型コロナウィルスの対策について
今回のマンスリーイベントでは、弊社の新型コロナウィルの対策でスタッフ一同全員
マスクをさせて頂きました。そしてお客様には、受付をした際にアルコール除菌や
30分に一回ほど店内の換気の為に窓を開けて空気の入れ替えをするなど、
皆様が安全に楽しくイベントに参加して頂けるよう弊社で出来る限りの対策を
させて頂きました。今回ご協力頂いた皆様、誠にありがとうございました。
今後も出来る限りの対策をしながらイベントを運営させて頂きます。
マンスリー試飲会
2019年2月20日(木)
マッチングゲーム 解答発表☆
2月のマッチングゲームは
『 新政 colors 4種 』 でした!
内容は以下の通り!!
1、新政 生成(エクリュ) 酒こまち65
2、新政 瑠璃(ラピスラズリ) 美山錦55
3、新政 秋櫻(コスモス) 改良信交45
4、新政 天鷲絨(ヴィリジアン)美郷錦40
<ルール>
まずは4分間で1〜4それぞれのお酒の味を確認して頂きます。
その後、ラベルが隠されたA、B、C、Dのお酒をテイスティングして頂き
A〜Dが1〜4のどのお酒かを当てて頂きます。
出題されているお酒を飲んだ事がない方も、最初の4分間で
味わいを確かめられるので、お気軽に参加できます!
※ なお、利酒ゲームはご予約が出来ませんのでご了承ください。
お待ち合わせの場合もお揃いになってから受付をお願い致します。
スタッフ松本です( ´ ▽ ` )
2月のマッチングゲームは
63名様にご参加頂きました!
ありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
皆様の解答を見てみますと、
いつものマッチングゲームは1種類は正解率が高いのがありますが、
今回4種類の中で突出して正解率が高いというのがありませんでした。
これはもしや。。。
わたくし松本と同じパニックに陥った方
いらっしゃったのではないでしょうか (。-∀-)
イメージ決めつけパニックです。
このColorsは、それぞれが秋田県の品種の特徴を表現した
大人気のシリーズです。
日本酒を飲むとき、銘柄のイメージや知識はお酒を美味しく飲む為の
大事なプラスの要素でもあります。
新政の佐藤祐輔氏に、Colorsシリーズについてお話を伺ったとき
それぞれの味わいの特徴というよりイメージを話して下さいました。
新政を飲むとき味わいはもちろんですが、
自分で感じたイメージを感じてもらうのも楽しみ方の一つでもあると思います。
エクリュ、ラピス、コスモス、ヴィリジアン。
それぞれの自分で感じたイメージがあると思いますが
ブラインドですとやはり味わいをしっかりとメモで表現していないと
イメージだけでは迷子になってしまいます。
しかも、新政のColorsシリーズはそれぞれのお米の魅力を
最も発揮する精米歩合で醸造しています。
4種類全て完成度の高さは、洗練されているが故に
ブラインドですと迷子になります(^▽^;)
さて、63名中正解者は・・・・
なんと 5名 !!!!
今回、大熊の難易度は5点満点中「4.6」の難問でした。
正解率は
8%!!
そんな難問を見事正解した方は・・・
・イワサキ 様
・いがらし 様
・soh 様
・マーシー様
・みのひと 様
正解者の方、おめでとうございます!!
朧酒店で使える通貨「500ボロ」を進呈させて頂きますので、ご来店下さい。
<正解>
A=4、新政 天鷲絨(ヴィリジアン)美郷錦40
B=1、新政 生成(エクリュ) 酒こまち65
C=2、新政 瑠璃(ラピスラズリ) 美山錦55
D=3、新政 秋櫻(コスモス) 改良信交45
来月も是非ご参加ください(*_ _)
2019年3月のマンスリー試飲会は
26日(木)です!!
ご来店をお待ちしております★
2020/02/27