HOME» 最新情報 » 【700mlも新発売】クラフトジンの傑作!OSUZU GIN
最新情報
【700mlも新発売】クラフトジンの傑作!OSUZU GIN
中々・山ねこ・百年の孤独
数々の銘焼酎を世に送り続けてきた醸造蔵の新たな傑作
クラフトジンが誕生
一口飲めば心が洗われます。
OSUZU GIN
¥4,290/700ml
¥2,035/200ml
ALC.45%
「焼酎は飲む大地の香水です」
と語る【黒木本店・尾鈴山蒸留所】代表取締役・黒木信作氏。
その言葉の通り、山ねこや球など
スミレやダージリンの様な上品な香りを持つ焼酎を世に送り出してきました。
”芋臭い”と言われる
重みのあるゴツゴツとした焼酎とは無縁の
スーパーモダン焼酎の牽引者です。
その黒木氏がまたとんでもない物を生み出してしまいました。
清涼感のある香り
口当たりの柔らかさ
ほのかな刺激
そして段違いの余韻の心地よさ
まさに傑作と言える
クラフトジン OSUZU GIN
ベースとなるスピリッツの原料となる芋は
黒木本店が運営する農業法人【甦る大地の会】が有機栽培した芋を使用。
手作りの麹を用いて発酵させています。
https://www.kurokihonten.co.jp/production/
ボタニカルには
ジュニバーベリー、山椒、日向夏、金柑、ゆず、
生姜、榊(さかき)、椎茸などを使用。
それぞれが個別に蒸留されブレンドされています。
OSUZU ZINの香りの清涼感は一度体感したら忘れられません。
それはもうアロマオイルとして使用したくなるほど。
柑橘類の爽やかな酸の香り、
ほのかな木の香り、
そしてスパイシーな香りが見事に調和しています。
口に含むと一度柔らかな甘みに包まれ、
再び香りの世界に引き戻されます。
余韻を探っていくとボタニカルのそれぞれの香りを感じ取れる様な
個が活かされつつも交わり合っている様子が分かります。
飲み下した後にもしばらく余韻が続きます。
1分、3分、10分・・・
まずはストレートで少し舐めて
余韻を楽しんで頂けたらと思います。
心が洗われるクラフトジンです。
今後は他のボタニカルを使用したエディションも発売予定。
素晴らしい香りの世界をお楽しみ下さい。
2020/08/06