HOME» 最新情報 » 【完売御礼】てるじい×来福 Maitri-慈愛-
最新情報
【完売御礼】てるじい×来福 Maitri-慈愛-

昨今”アッサンブラージュ”(=ブレンド)という言葉を
目にする事が増えてきた様に思います。
日本酒は本来ブレンドが基本です。
ブレンドをすることにより、
味わいのバラつきが減り、
蔵元が目指す”美味しい”味わいを
1年通して安定して味わって頂けるのです。
それがいつの日か、
蔵元の技術の向上や意識の変化、流通の発達などの背景から
シングルタンクで瓶詰めして頂く事に特別感が生まれました。
いまでも「◯◯限定タンク」なんて目にする事も多いのではないでしょうか。
そして今再び、
ブレンドという価値が再考され始めています。
安定を目指すブレンドから
新たな価値、味わいを生むブレンドへと
ブレンドは日本酒の可能性を広げる1つの技法として再注目されています。
朧酒店の取扱蔵の中だけでも、
仙禽、貴、新政などの蔵元がブレンド酒を発表しています。
今回ご紹介するのは、
日本酒業界で活躍する てるじい プロデュースの特別ブレンド。
都内の日本酒有名店の店長を勤めあげ、
現在は有名店シェフとのマリアージュイベントや
アドバイザー・セミナー講師として活躍されているてるじい。
茨城県・来福酒造さん協力のもと
「酸」と「オーク樽」をキーワードに
モダンかつ複雑味のある新しい味わいのお酒を生み出しました!
なんでも、ほんの少し生酒が入っているため
日に日に少しずつ甘みが出てきて、
合わせるお料理も代わってくるとの事!
https://note.com/telug/n/n2c18a7f09a89
ブレンドだからこ生み出せる味わい深さや複雑味を楽しめます。
日本酒の可能性を広げるブレンド酒。
新たなウェーブに乗り遅れる事なかれ。
│ 令和2年豪雨災害支援酒 │
2020年7月上旬に起こった豪雨で被災した方々へ
このお酒1本あたり500円が義援金として寄付されます。
2020/08/12