HOME» 最新情報 » 【OBORO Sake Tasting 第5弾】震災復興支援について
最新情報
【OBORO Sake Tasting 第5弾】震災復興支援について
【OBORO Sake Tasting 第5弾】震災復興支援について
来る3月11日に、あの震災から5年が経つ事になります。
たったの5年、早くも5年、様々な感覚が去来しますが、
震災は私たちの生活に強い影響が残っています。
また、被災地では沢山の問題が未解決とも聞きます。
震災直後から私たち酒造業界は、
消費者の皆様に沢山のご支援をいただいてまいりました。
朧酒店でも、「guinomi300」というチャリティーグッズを継続的に販売しております。
これは「人=酒=蔵」、酒が人と蔵をつなぐという概念を可愛らしくデザインした
小さなぐい呑で、300円のうち150円が義援金として
日本酒造組合中央会を通して寄付されるものです。
このたび、3月11日金曜と12日土曜に、
恒例の「OBORO Sake Tasting」試飲即売会を開催しますが、
その一環として震災復興支援をさせていただきたくここにお願いをいたします。
およそ20種類のお酒が試飲できるささやかなイベントですが、
今回は器をguinomi300に統一させていただき、
ご参加の皆様から少しずつ寄付をいただきたいと思います。
皆様からばかりでは不公平ですので、朧酒店からはリスト外の特別酒を
ご提供させていただきます。ぜひともご賞味ください。
☆ 而今 純米吟醸 酒未来 生
☆ 山和 純米吟醸 雄町 1年熟成
震災復興はこれからという意見もございます。
深刻な問題は続いていると思いますが、
5年が経った今、楽しくお酒を楽しむ事で少しずつ支援していくのもひとつではないでしょうか。
OBORO Sake Tasting特別編は厳粛なイベントではなく、
楽しさを追求するイベントです。
お酒を愛する全ての方にお気軽にご来場いただきたく思います。
※在庫のguinomi300の義援金は朧酒店が立て替えする形で既に寄付済みです